電子マネー利用

PayPayの利用が出来るようになりました 

  いま話題のPayPay(ペイペイ)でお支払いができる税理士・会計事務所です


  今年はキャッシュレス決済が加速していきそうですね。


 その功罪賛否はともかく、政府の肝いりでこれらの流れを加速させています。10月に予定される消費税 

 増税後の景気浮揚策としてのポイント還元では、キャッシュレス決済が条件となります。国家予算で利用

 金額の5%分のポイント還元のために2700億円が計上されています。この金額を5%を割り戻せば、5兆

 円を超える民間での売上が創出されることになるのです。消費者を相手にするご商売の皆様には、いち早

 くこのキャッシュレス決済に対応して、この喚起されるべき需要を自社の売上げに取り込んで頂きたいと

 思っています。こうしたことを関与先の皆様にもお伝えしていくために、まずは当事務所がPayPayの加

 盟店になりました。そして、皆様が事務所にお支払い頂く際に、PayPayのキャッシュレス決済(QR

 コード決済)をご利用いただきたいと思います。

  医療費控除や住宅ローン控除などの所得税確定申告に、税務相談時に、贈与税の申告時に、お使いいた

 だけます。多分、名古屋市 中区 大須 あたりでは、PayPay対応の税理士・会計事務所はまだまだ多 

 くないと思っています。

 

  2月12日からPayPayの第2弾の100億円キャンペーンも始まりますね。

  久田会計事務所は皆様に少しでもそのポイント還元の恩恵を受けていただければと思っています。       

セミナーお知らせ
経営アドバイスコーナー
国の共済制度活用コーナー
所内木鶏(致知)便り

私たちは応援しています

児童福祉の架け橋

事務所概略

事務所名
久田会計事務所
(久田英詞・税理士・公認会計士事務所)
所長名
久田 英詞
所在地
〒460-0011
愛知県名古屋市中区大須1丁目17番10号
電話番号
052-221-1901
FAX番号
052-203-9570
Eメール
hisada@tkcnf.or.jp
業務内容
  • 法人税・所得税・消費税等の申告書作成
  • 相続・贈与・譲渡の対策と申告の支援
  • 正しい会計処理に基づく決算書の作成
  • 税理士法33の2の添付書面作成
  • 金融機関との良好な取引の支援
  • 経営計画、資金繰り計画の相談・指導
  • 連結納税・グループ法人税制・組織再編税制の活用支援
  • 円満な事業承継の対策と実行
  • 税務調査の立会・不服申立の支援
  • 新規開業・第二創業の支援
名古屋税理士会所属